高血圧・糖尿病・生活習慣病 まつはし内科・循環器クリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

  • 月・火・木・金 9:00 ~ 12:30 14:30 ~ 18:30
  • 水 9:00 ~ 12:30 土 9:00 ~ 13:00
  • 休診:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

お知らせ

発熱時の検査について

2025/01/04

以前お知らせした内容の再度の掲載となります。

1、検査に適した時間について

症状が出現してから少なくとも12時間以上、また検査陽性率を考えると24時間程度症状が続いてからの検査が望ましいです。そのために症状が出現してから間も無い方には検査は行いません。また、検査が陰性の方には抗ウイルス薬などは処方できません。

2、検査キットについて

当院には3種類あります。インフルエンザとコロナ同時検査キット・コロナ抗原検査・インフルエンザ抗原検査です。判定までは15分程度かかります。抗原検査が陰性の方には抗ウイルス薬などは処方できません。

3、みなし陽性について

現在はインフルエンザ流行期です。身近な方でインフルエンザ陽性の方がおり、「ア 突然の発症、イ 高熱、ウ 上気道炎症状、エ 全身倦怠感」の症状があれば、検査を行わずに臨床的にインフルエンザと診断して投薬を行うこともあります。

ご予約・ご相談はお気軽に

高血圧や糖尿病、高脂血症、動脈硬化症などの生活習慣病、心臓病等の内科疾患の診療、各種検診、予防接種を行います。
病状に応じ迅速に専門機関をご紹介致します。身体の不調などありましたらお気軽にご相談下さい。